2025年3月– date –
-
【3月のアレンジメントレッスン】
黄色の丸いフワフワが可愛い ミモザの季節! 人気の花の一つです そのミモザを使ってアレンジしました ミモザはドライにして飾って頂けるお花なので それを利用し、ミモザで器を作り ラナンキュラスにフリージア、ナデシコを 春らしくフワフワとアレンジし... -
【3月の茶道】
今年も透木釜の季節となりました そろそろ炉を片付ける準備が始まります 先ずは五徳を取ります 五徳が無くても釜をかけられる釜のひとつ 「透木釜」 釜の外回りに羽がついており、透木という10㎝ほどの木を 炉壇に置きその上に釜の外回りの羽の部分を置... -
【2月のアレンジメントレッスン】
今回のテーマ「ミスカンサスを生かして春らしく」 葉物は便利花材のひとつ、一工夫しだいで躍動感でセンスアップできます! 皆様、クルクルと春らしく上手に仕上げいただきました ************************** -3月のアレンジメ... -
【お寺でいけ花レッスン】
月に1度小牧市の法敬寺さんでいけ花レッスンを行っております 3月に入りましたが、まだまだ寒い日が続いております 路地の花は例年より少々遅れているようですが、 お花屋さんには、たくさんの春の花や木々が並んでおります 今回の花材は、キイチゴ、カラ...
1