アレンジメント– category –
-
アレンジメント
【10月のアレンジメントレッスン】
テーマ「ハロウィン」 花材:マム、リュウカデンドロ、トルコキキョウ、コバンソウ、アメリカンシモツケティアボロ、 大きな大きなマムを使用 長く使用したいところ、今回は短く切ってアレンジしてみました **********************... -
アレンジメント
【6月のアレンジメントレッスン】
テーマ「テーブルフラワーリース」 花材 バラ、ミニバラ、ビバーナムコンパクタ、アストランチア、胡蝶蘭、ゴンスケ 胡蝶蘭がポイント! お花が大きくて目立ってしまうため多くても3輪まで バランス良く配置するには、 2輪を近くに配置し、反対側、向い側... -
アレンジメント
【3月のアレンジメントレッスン】
黄色の丸いフワフワが可愛い ミモザの季節! 人気の花の一つです そのミモザを使ってアレンジしました ミモザはドライにして飾って頂けるお花なので それを利用し、ミモザで器を作り ラナンキュラスにフリージア、ナデシコを 春らしくフワフワとアレンジし... -
アレンジメント
【2月のアレンジメントレッスン】
今回のテーマ「ミスカンサスを生かして春らしく」 葉物は便利花材のひとつ、一工夫しだいで躍動感でセンスアップできます! 皆様、クルクルと春らしく上手に仕上げいただきました ************************** -3月のアレンジメ... -
アレンジメント
【1月のアレンジメントレッスン】
今年初めてのレッスンでした パープルのチューリップが目にとまり即買い チューリップだけでも可愛いのに、素敵な色に魅了 色合わせに苦労いたしました でも皆様が上手く色合わせをしていただきホッ。 最初のアドバイスは、やっぱりチューリップの活かし方... -
アレンジメント
【クリスマスアレンジ】
クリスマスツリー 大人のナチュラルツリーをテーマに今年は色を押さえ、 そして木のものを使用し動きを出してみました 制作にあたっての注意点として、針葉樹の枝だ分けを丁寧にする! 枝分けをしないで挿してゆくとナチュラルではなく。雑然となり、だだ... -
アレンジメント
【9月アレンジメントレッスン】
「実物を使ったアレンジメント」 最初に実の特徴をよく見ながら、 動きを壊さないように注意しながら残りのお花を入れていきましょう! ************************** 次回アレンジメント予定日 10/9(火)13時~ 10/29... -
アレンジメント
【不定期アレンジメントレッスン】
不定期でアレンジメントレッスンを行っております 「お花に癒されたい」とレッスンにお越しいただきました 少し暑さも和らぎ、もっと秋を感じるアレンジメントを制作して頂きました プライベートレッスンも行っております 癒されたい~とかお家にお花が飾... -
アレンジメント
【8月アレンジメントレッスン】
8月のアレンジメントレッスンは「秋を感じて束ねる」です 秋のお花は茎の細い優しい」お花が多いです ポイントとして、枝物とかソリダコとかソリダスターの様なお花をクッションにするとまとまります ********************************** 次回アレンジメ... -
アレンジメント
【7月アレンジメントレッスン】
7月のアレンジメントレッスンのテーマは基本の「トライアンギュラー」です 久しぶりに基本アレンジメントのレッスンでした トライアンギュラーは線のアレンジメント 線を強調させなければいけません ポイントはライン取りを少し内側にしていきます 全ての...
12