華道– category –
-
【お寺でいけ花レッスン】
月に1度小牧市の法敬寺さんでいけ花レッスンを行っております 桜がきれいなシーズンとなりました レッスン花材も桜を主に大人気ミモザ、チューリップ、フリージアと春爛漫 いけ花と聞くと、堅苦しいイメージの方がたくさんいらっしゃいます それは昔の話 ... -
【お寺でいけ花レッスン】
月に1度小牧市の法敬寺さんでいけ花レッスンを行っております 3月に入りましたが、まだまだ寒い日が続いております 路地の花は例年より少々遅れているようですが、 お花屋さんには、たくさんの春の花や木々が並んでおります 今回の花材は、キイチゴ、カラ... -
【お寺でいけ花レッスン】
月に1度小牧市の法敬寺さんでいけ花レッスンを行っております 初稽古となります まだお正月花がある中で今年1回目となりました そろそろお正月花を活け替えの時期です 春の花が出回ってきましたね 今月の花材はニューサイラン、ラナンキュラス、スィート... -
【お寺でいけ花レッスン】
月に1度小牧市の法敬寺さんでいけ花レッスンを行っております 今月の花材はロゼール、キク、カラー、カスミソウ2カラー。 かなり大きなキクがポイントになります ロゼールは最近スーパーでも見かけます。 リンゴと煮詰めジャムにしたり、お湯を入れてお... -
【お寺でいけ花レッスン】
月に1度小牧市の法敬寺さんでいけ花レッスンを行っております 今月の花材は。カンガルポー、マリーゴールド、カーネーション、ハナナス。 ハロウィンを意識したカラー、オレンジをメインで活けていただきました いけ花でもハロウィンを意識?と思うかもし... -
【お寺でいけ花レッスン】
月に1度小牧市の法敬寺さんでいけ花レッスンを行っております 今月の花材は、柳、アスター、鶏頭、薔薇、マコヤナ。 押さえめな秋のカラーで揃えました マコヤナの葉で動きをだすとグッとセンスあるお花になります *************************************... -
【お寺でいけ花レッスン】
月に1度小牧市の法敬寺さんでいけ花レッスンを行っております 今月の花材は、ゲットウの実、タニワタリ、ルドベキア、薔薇。 ゲットウの実とタニワタリはどちらも主になる花です どちらのお花にするかを、しっかりと頭の中で組み立ててから活けましょう!... -
【お寺でレッスン】
月に1度小牧市の法敬寺さんでいけ花レッスンを行っております 今月の花材は、クロホウズキ(ニカンドラ)、向日葵、マリーゴールド、スプレーカーネーション。ベルテッセン 同系色で合わせるとやや寂しげな感じになってしまうので、サーモンピンクのカー... -
【お寺でいけ花レッスン】
月に1度小牧市の法敬寺さんでいけ花レッスンを行っております 今回も3名ご参加いただきました 今月の花材は、アガパンサス、セフィランサス、向日葵、スターチスです アガパンサスは花火のような花でジクが長く伸びやかな線が美しい花です 線を生かして長... -
【お寺でいけ花レッスン】
月に1度小牧市の法敬寺さんでいけ花レッスンを行っております 今月の花材は、コミズキ、ガーベラ、スカシユリ、ベニバナです 今回は3名の参加でした 水盤お二人、投げ入れお一人 水盤で活けられた方は、なんと20年ぶりにお会いしました 思い出しながら...
12