2025年– date –
-
【お寺でいけ花レッスン】
月に1度小牧市の法敬寺さんでいけ花レッスンを行っております 桜がきれいなシーズンとなりました レッスン花材も桜を主に大人気ミモザ、チューリップ、フリージアと春爛漫 いけ花と聞くと、堅苦しいイメージの方がたくさんいらっしゃいます それは昔の話 ... -
【3月のアレンジメントレッスン】
黄色の丸いフワフワが可愛い ミモザの季節! 人気の花の一つです そのミモザを使ってアレンジしました ミモザはドライにして飾って頂けるお花なので それを利用し、ミモザで器を作り ラナンキュラスにフリージア、ナデシコを 春らしくフワフワとアレンジし... -
【3月の茶道】
今年も透木釜の季節となりました そろそろ炉を片付ける準備が始まります 先ずは五徳を取ります 五徳が無くても釜をかけられる釜のひとつ 「透木釜」 釜の外回りに羽がついており、透木という10㎝ほどの木を 炉壇に置きその上に釜の外回りの羽の部分を置... -
【2月のアレンジメントレッスン】
今回のテーマ「ミスカンサスを生かして春らしく」 葉物は便利花材のひとつ、一工夫しだいで躍動感でセンスアップできます! 皆様、クルクルと春らしく上手に仕上げいただきました ************************** -3月のアレンジメ... -
【お寺でいけ花レッスン】
月に1度小牧市の法敬寺さんでいけ花レッスンを行っております 3月に入りましたが、まだまだ寒い日が続いております 路地の花は例年より少々遅れているようですが、 お花屋さんには、たくさんの春の花や木々が並んでおります 今回の花材は、キイチゴ、カラ... -
【1月のアレンジメントレッスン】
今年初めてのレッスンでした パープルのチューリップが目にとまり即買い チューリップだけでも可愛いのに、素敵な色に魅了 色合わせに苦労いたしました でも皆様が上手く色合わせをしていただきホッ。 最初のアドバイスは、やっぱりチューリップの活かし方... -
【お寺でいけ花レッスン】
月に1度小牧市の法敬寺さんでいけ花レッスンを行っております 初稽古となります まだお正月花がある中で今年1回目となりました そろそろお正月花を活け替えの時期です 春の花が出回ってきましたね 今月の花材はニューサイラン、ラナンキュラス、スィート... -
【初釜】
1/12(日)に自宅教室にて初釜を行いました いつも心配しておりますお天気にも恵まれてホッと致しました お越しくださいます皆様の心掛けが大変良い事とと思われます。感謝感謝です 自宅で初釜を行う様になり、なんと今年で10回目となりました これも... -
【新年のごあいさつ】
あけましておめでとうございます 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます 昨年はたくさんの方に体験レッスンにお越しいただき、継続くださいました 大変ありがとうございました 本年度も継続して頂いている生徒さん、体験レッスンにお越しくださる方々に楽...
1